Quantcast
Channel: 45歳で脱サラした男が50代を遊んで暮らす準備を始めたblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 212

水道料金請求額がありえなかった時の対処法・・・中編

$
0
0

。。。つづき

 

水道局に電話してみた、

『そちらからお尋ねがきているんですが、』

『水道料金が高くなる心当たりはありませんか?』

『ありません、(我が家はむだづかいには厳しいんです、)』

『では、検針担当者に確認して折り返しご連絡いたします。』

電話を切ったあと、すぐさま電話があった、


http://life.blogmura.com/hudousantoushi/index.html


『確認いたしましたが、検針のミスではありませんでした、考えられるのは、どこからか水が漏れているのか?または、ご自身で使われたのか?』

『普通、そんなに使えないでしょう?私払いませんよ、管理会社から調査を依頼してもらって原因を調べてもらいますね。』

『、、、。』


どこの節約ファミリーが二ヶ月で18万円近くの水を使うというのだ?

あほか。


水道屋が来るまでの間、自宅に帰ってから、

どこかで水漏れしているかどうかを、自分でも調べてみる。

調査方法は簡単、


http://blog.with2.net/rank1538-0.html

一、全ての蛇口を止める。
二、水道メータが動いているかを確認、
三、動いていたら水漏れ確定

この手順でチェック、

すると、予想外の結果が。



つづく。。。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 212

Trending Articles