Quantcast
Channel: 45歳で脱サラした男が50代を遊んで暮らす準備を始めたblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 212

確定申告の書類を送った話

$
0
0
年末年始を除けば 久しぶりの2連休 この日ばかりは仕事のことを 1歳考えることがない一日を 心がけたがそううまくいかないもので 所々仕事のメールをチェックしてしまう そんな病気に今かかっている そのうち慣れるかもしれないけど この感覚がなくなれば精神的にも 落ち着いた日常を過ごせることができる それが家族の望みだから 明日以降の話 それがかかっている 頑張る
タダ 本日は 来月に迫った確定申告に向けて 書類を揃える日に当ててみた 領収書は 専従者である 母親に仕上げてもらっていたため細かいところをチェックし不備がないよう書類を揃え 封筒に入れて郵送手続きをした 今年の確定申告は 前よりお伝えしてあるとおり 確実に 大赤字であり 不動産所得における税金を納める必要がない それどころか損益通算によりサラリーマン所得も 相当の還付を得ることができるだろうし 赤字になる可能性も大きい 税理士さんからは 今年度に赤字を繰り越しできるほどの差が出る可能性 があるのではと期待を持たされている サラリーマン所得が高すぎないというのはこういったドキドキをときとして得られるものである 不動産投資とは 節税に有利とよく言うが つくづくそう思う キャッシュフローを残しながら 税金も戻るそんなしくみを持つことは 今のサラリーマンには 魅力であろう 次に考えるべきは脱サラ後不動産投資を交えた 事業を始めること具体的な 事業内容は 今頭の中できめているのは3本 収入が今よりも超えることまず考えない それが新しい絶対ルール

お気づきの方もいるかと思いますが今回は 音声マイクによる 更新となりました お見苦しい点がありましたらお詫びいたします今後更新頻度を上げるためこのスタイルを 連発する可能性もあります ご容赦ください

Viewing all articles
Browse latest Browse all 212

Trending Articles