Quantcast
Channel: 45歳で脱サラした男が50代を遊んで暮らす準備を始めたblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 212

気が付けば不労所得・・・2ヶ月経過

$
0
0



最初にポイントを獲得した4月25日から2ヶ月がたったところで、

途中報告でもしてみます。

下図をご覧下さい。



イメージ 1



合計47ポイント

累計68ポイント。

このポイントは全て、私のTカードに反映されます。




5月9日の段階での貯蓄ポイントは1220だったけど、

今日現在は、

イメージ 2

1801ポイント。

その差。

581ポイント。

ブログ以外のポイントで

513ポイント。

これは何を買ってゲットしたものかといえば、

全て私のお金以外のお買い物で得たもの。

考えられるものとして、

・ガストでの接待交際費
・ファミリーマートで購入した雑費
・ガソリン代などの旅行交通費、

私のルールからすると、

これらのポイントも不労所得。

Tカードの他に所有するポイントカードは、

・ぽんたカード 772ポイント
・パパスカード 408ポイント
・ピックカメラカード 955ポイント

必要経費を使うために自然に貯まっているポイントって結構ある。

基準は、自分のお金を使わずに貯めること。

非常に貧乏臭い話だけど、

このポイントもコツコツ貯まれば馬鹿にならない。

だんだん森永卓郎みたいなことを言うようになってきた自分に気がつく。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 212

Trending Articles