Quantcast
Channel: 45歳で脱サラした男が50代を遊んで暮らす準備を始めたblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 212

破綻。そして借金を返済できなくなるデフォルトって?

$
0
0

<ギリシャ>破綻危機高まる EU、支援延長拒否

毎日新聞 6月28日(日)21時54分配信    
 【ロンドン坂井隆之、アテネ福島良典】ギリシャ議会は28日、欧州連合(EU)などが金融支援継続の条件として提示した財政再建案の賛否を問う国民投票を7月5日に実施することを賛成多数で承認した。EUのユーロ圏財務相会合は27日、国民投票に反対し、30日が期限の現行支援を延長しないと決めた。ギリシャとEUの主張が平行線をたどったまま、ギリシャ財政が破綻し、借金を返済できなくなるデフォルト(債務不履行)に陥る恐れが高まってきた。



いつきいても『債務不履行』って言葉は重たいですね。

このまま行ったら破綻するしかないのでしょうか?

日本への影響はどんなものがあるのでしょうか?

この問題で私は知らなくても問題ないのでしょうか?

詳しいことは全くわかりませんが、

私が今想像している以上のことが起ころうとしているのは伝わってきます、、、。



このギリシャでの出来事の影響があったのかどうなのか、

日本でも他人事ではない歴史的事件が起こっていることにお気づきでしょうか。

『借金』といえば『貯金0』

『貯金0』といえば、先週飛び込んできたこのニュース、

【巨人】史上初セ貯金「0」異常事態!6位まで2・5差の大混戦

スポーツ報知 6月24日(水)7時3分配信


      ◆巨人2―7DeNA(23日・東京ドーム)

       巨人がDeNAに逆転負けし、最大9あった貯金がなくなった。2回に相川の3号2ランで先制したが、高木勇が6回、倉本に同点2点打を浴び、代わった戸根も下園に勝ち越し2点打を許した。高木勇は6回途中4失点で5敗目。5カード連続勝ち越しなしで、4月15日以来の勝率5割となった。DeNAの連敗は12でストップ。セ・リーグは全チーム貯金がなくなる異常事態で、首位から6位までが2・5差の大混戦となった。




      関係者にとっては、ギリシャの借金問題よりも大きな問題なんだとか。

      『どうせへそくりあるんでしょ?金がない金がないって言っている人に限ってコツコツ貯めたりしてるんだから。』

      この貯金0には、いつもの奥さんがいうこの名言は当てはまりません。

      急に話のスケールが小さくなりましたが、

      今のユーロ圏で起こっていることを日本のセ界にむりやり当てはめてみるとこんな感じか、


      1位 ドイツ


       -
      2位 オーストリア


      1.5
      3位 マルタ


      1.5




       





      6位 オランダ 

      0.5
      7位 ベルギー


      1.5

       


       

       
      10位 フランス 

      11位 リトアニア


      1.0





       

      14位 イタリア 

      15位 スロバキア


      1.0
      16位 ポルトガル 

      0

       








       

        

      19位 ギリシャ 19.5 





      どこにもへそくりはないわけだし、

      だれからもお金を貸してもらえない今の苦しい状況、、

      どうか債務不履行だけは回避していただきたい。

      それ以外の言葉は見当たらない(ただ知識がないだけ)




      Viewing all articles
      Browse latest Browse all 212

      Trending Articles