今日から7月。
7月といえば、2015年もちょうど半分となる折り返しの日。
月並みな感想ですが、思うことは、
時がたつのは本当に早い!
このスピードは年々上がっていくことがわかりました。
アインシュタインの相対性理論によると、
限りなく光の速度に近い乗り物に乗って空間を移動するとき、時間は限りなく進まなくなってしまう。
もし人間がその乗り物に乗って一年経って地上に戻ったら、その人は50年後の世界に舞い戻ることになる。そこは未来である。
地球上の私にはまったくの無関係に感じる理論だけど、
実は、なにか関連があるんじゃないか?
そう思わせるほど、あっという間に時間が過ぎていく
このまま油断していたら、今年が終わってしまいそうなので、
そうなる前に、2014年にたてた目標の進捗状況を確認しておきたい。
達成度は以下の通りだ。
一、建築中のアパートがうまくスタートを切れるように…達成率100%
二、もう一棟都内に5000万円以上、高利回りの新築アパートを購入する…達成率20%
三、所有している地方の中古アパートを500万円で売却開始…達成率0%
四、脱サラ…達成率0%
『三』と『四』は『二』が終わらないと始まらない、
『二』は今年中には実現不可能だということが確定したため、
2015年下半期に向けて、今年の目標を修正させていただく、
二、もう一棟都内に5000万円以上、高利回りの新築アパート用地を購入し、2016年2月完成に向けての準備を終わらせる。
これだけに専念することに。
あと、
年内に当ブログの訪問者様が80000名に到達できるペースで更新は続けていければと。
もう一つ、
時間は大切に!
今年の下半期も、どうかお付き合いのほどよろしくお願いいたします。