Quantcast
Channel: 45歳で脱サラした男が50代を遊んで暮らす準備を始めたblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 212

奥さんを出し抜く方法

$
0
0
東京都主税局からお手紙が自宅に届きました。

今春に引き渡しがあった新築アパート、

土地だけ固定資産税を支払ったのですが、

非住宅減免があるらしく、確定額がでたとの内容でした。

当初の確定額は、都市計画税と合わせると、

約10万円。

減免後の確定額は、

約8万5000円。

差額、

約1万5000円。

この額が、後日還付通知書が自宅に郵送された後、

指定した口座に振り込まれることになる。





昨日からずっと考えていることがある。

この1万5000円を、何とかして私の小遣いにすることはできないものか?

1万5000円といえば、私の一ヶ月にもらっている小遣い(昼食代込み)の1,5倍 

おもわず喉からでが出そうになる。

この通知がポストに届いているのを発見したのは、たまたま私だったというだけで、

この次に送られてくる還付通知書を私が受けとることはかなり困難。

昼間に届く郵便物を受けとるのは、奥さんか娘に限られるからだ。

どちらにしても、その手紙は奥さんの手に渡り、

親展だろうがなんだろうが、即座に開封

帰宅後には私のデスクに置かれているというシステム。

中を確認したのかしないのかは、今まで聞いたことはないけど、

まあ、見ていないわけはないだろう、

見られた時点で、このプロジェクトは終了となる。

↓↓

http://life.blogmura.com/hudousantoushi/index.html




じつは、

私には奥さんの知らない口座がある。

とはいっても、会社で作った、必要経費専用のゆうちょ銀行の口座であるため、

口座にあるお金は私のものではないわけだが、

振込先の指定をそこに設定すること自体は問題がない。

そうすることによって、奥さんに知られることなく、

めでたく1万5000円を手にいれることは十分可能。

ゆえに、

問題はただひとつ、

人気ブログランキング 不動産投資へ

主税局からの通知を奥さんに気づかれることなく受けとること。

これを成功させるためには、

娘の協力が必要不可欠。

奥さんに気づかれないよう、ポストの中身をマメにチェックさせればよい。


よし、

妖怪ウォッチで買収するか。

ムリ。

そんなの絶対にバレるから。

作戦を練ります。



つづく。。。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 212

Trending Articles